まみのあれこれブログ

インスタフォロワー3000人超えママが教える育児・美容のあれこれ

今更聞けない!紫外線対策の基礎知識・日焼け止めの選び方のあれこれ

 

気づけば4月!!ぼちぼち暖かくなってきて、外出する機会も増える頃だと思います。

そこで質問です。

みなさん紫外線対策してますか??

夏は日焼け止めのCMをよく目にしますが、冬やこの時期はあまり見ませんよね。ついつい忘れがちな紫外線対策!!でも紫外線対策って年中必要なんです!!

 

そこで今回は今更聞けない!紫外線対策やUVカットの基礎知識を紹介したいと思います。

f:id:mhmhap:20190403220124j:image

 

紫外線とは

そもそも紫外線って何かご存知ですか?簡単に説明すると紫外線とは、目には見えない太陽の光の一種なんです。短い波長の光である紫外線は、UVA・UVB・UVCにわかれています。

3つの特徴は

UVA:物質を透過しやすいため、雲などの影響を受けにくく地表へ到達します

UVB:大気層で一部吸収されますが、残りが地表へ到達します

UVC:大気圏で吸収されるため、地表には到達しません

 

そして知っていてほしいことは、紫外線は年中地表に到達している!!ということです。

 

紫外線の肌への影響

「紫外線とは」で紹介した紫外線の種類(UVA・UVB・UVC)ですが、実際に地表に到達するのは、UVAとUVBです。「結局なんで紫外線って肌に悪いと言われてるん??」って感じですよね。ここでも簡単に説明したいと思います。

UVAの肌への影響

地表へ到達する紫外線の約9割がUVAなんです。UVAは、肌の奥まで侵入し、老化を引き起こす原因と言われています。肌のハリや弾力に影響を与える光と覚えておいて下さい。また、既に肌に隠れているメラニン色素を酸化させる力も持っているため、シミなどの原因にもなります。

UVBの肌への影響

地表に到達する紫外線の1割がUVBです。UVAと比べるとめっちゃ少ないやん!!気にすることないやん!!とお思いの方。違うんです!!このUVBは、肌への作用がめっちゃ強い!!「ちょっと外にいただけやのに、日焼けしちゃった〜」ってことありませんか??この日焼けによって肌が赤くなる現象(サンバーン)や日焼けから数日後に肌が黒くなる現象(サンタン)は、このUVBの影響なんです。「夏になったら日焼けするのが当たり前」と考えがちですが、実はこの日焼けには、肌表面の表皮細胞やDNAを傷つけたり、生体へのダメージが大きいんです。

紫外線の肌への影響のまとめ

長々と書いてきましたが、簡単に言っちゃうと

紫外線には2種類あって

1つは、老化を引き起こすもの

もう1つは、日焼けするもの

という事です。

 

日焼け止めに書いてあるSPFPAの違い

紫外線対策に欠かせないのが、日焼け止め!!でも日焼け止めって「SPF」と「PA」の表記があり、なんのこっちゃ??とりあえず数値の高い物=効果があるんちゃう??とお思いの方も多いと思います。意外と知られていませんが、「SPF」と「PA」は使用目的に応じて選ぶ必要があるんです。今回はそんな「SPF」と「PA」の違いについても紹介したいと思います。

SPFとは

先ほど紹介した日焼けの原因となるUVBを防ぐ効果指数のことです。1〜50+まであり、何も塗らないときと比べてどれだけ長い時間肌の炎症(日焼け)を防げるか示しています。

PAとは

こちらも先ほど紹介した老化の原因となるUVAを防ぐ効果指数のことです。4段階あり、+が多いほどUVAを防ぐ効果があることを示しています。

 

日焼け止めの選び方

なんとなく紫外線(UVAとUVB)は、よくないもので、日焼け止めを使えば防げるんやな〜と理解していただけたと思います。そこで、次は日焼け止めの選び方を紹介します。

とにかくSPFPAが数値が高いものを選ぶのは間違い!!

確かにSPFPAの数値が高いものは、紫外線予防の効果もあります。ただし、日焼け止めには、「紫外線吸収剤」というものが含まれていて、この紫外線吸収剤は、肌の上で化学反応を起こして、肌への紫外線の侵入の防いでいるため、お肌にはいいものとは言えないんです。なので、必ずしもSPFPAの数値が高いもの=お肌に優しいものとは言えません。

 

使用する場面に応じて選ぶ

SPFPAの数値が高けりゃいいってもんじゃない」ということは、理解していただけたと思います。そこで「じゃあ何を基準に選んだらいいねん」とお思いの方。まずは日焼け止めを使用するのが、屋内なのか、屋外なのかで数値をある程度決めることをおすすめします。

 

日焼け止めを使うときの注意点

しっかりスキンケアしたあとに塗る!!

日焼け止めは、紫外線から肌を守る効果がありますが、その反面肌に刺激を与えてしまいます。そのため、乾燥した肌に塗るなんて絶対ダメ!!かならずしっかり保湿などのスキンケアをしたお肌に塗りましょう。

  

日焼け止めを塗ったらそれでOK!!ではない

日焼け止めは汗などで落ちてしまうため、数時間に1度塗り直す必要があります。こまめな塗り直しが日焼け止めの効果を高め、肌へのダメージを予防してくれます。

 

日焼け止めの使い回しはダメ!!

なんだかんだなかなか日焼け止めって使い切らないで次の夏を迎えることが多くないですか??理想は、もちろんシーズン問わず毎日塗って、使い切ることなのですが、「夏だけでいいや〜」という方は要注意。日焼け止めは、保管方法によっては酸化や雑菌も繁殖してしまう可能性があります。なので、「去年の日焼け止め残ってるし、今年も使おう〜」は絶対ダメです。必ずワンシーズンで使い切れなかった日焼け止めは処分しましょう。

 

まとめ

紫外線を予防することって本当に重要なことなんです。ちょっとの手間が未来の自分の肌に影響していきます。参考になれば、嬉しいです。

 

 

 

 

 

コスパ最強!アイメイクのおすすめプチプラコスメのあれこれ

 

女性って何かとお金がかかりませんか??

特に美容代!!

スキンケアだけでも、ざっくり洗顔・化粧水・乳液・美容液・クリーム。

メイクにいたっては、下地・ファンデーション・チーク・アイメイク用品など...こだわりだしたらキリがない!!

 

もちろんデパコスってキラキラしてて、特別な感じがしてテンションが上がるし、美容効果も期待できるのでいいんだけど...なんせお値段が可愛くない!!高い!!

 

正直スキンケアからメイク用品のすべてをデパコスにすると毎月の出費がかさみますよね...しかも消耗品やからランニングコストが高い...「たまにご褒美に買う分にはいいけど、日常的に買うのはちょっと」とお思いの方も多いと思います。

 

そこで今回は、アイメイクのおすすめプチプラコスメを紹介したいと思います。

f:id:mhmhap:20190402215127j:image

 

節約するならアイメイク用品がおすすめ!!

正直、スキンケアって大事じゃないですか??お肌に合う、合わないがあったりするので、今使ってるものが自分に合っているなら、それを使い続けてしまいますよね。

下地やファンデーションも同じで、やっぱり自分の肌の性質にあったものを使い続けたいですよね。

 

でもスキンケアや下地・ファンデーションに比べると、アイメイクって正直各メーカーのそんなに差がない気がしませんか!?

 

もちろんメーカー別に発色やラメ感が違っていたり、パッケージも可愛かったり...それは認めます。とびきりおしゃれしたい時には、もちろん自分のお気に入りのデパコスブランドのものを使ったらいいと思うのですが...日常的なメイクでいいとき(例えば、子供の送り迎えやスーパーへの買い出し)の時ってそんな気合い入れる必要もないですよね。そんな時こそ、デパコスではなく、プチプラアイメイクで済ませちゃえば、経済的!!

 

しかもコスパのいいアイメイク商品がたくさんあるんです!!

 

excel(エクセル)のシャイニーシャドウ

これめっちゃ愛用しています。粒が大きめのラメなので、ちょっと塗るだけでキラキラな目元になりますよ。しかもカラーもたくさんあるので、重ねて塗ればより一層いい感じのアイメイクが出来ます。

値段も1つ1000円前後!!

持ちもよくて、1日中つけていても夜までキラキラな目元をキープしてくれます。

エクセルのシャドーは、他にも4色のパレット型やマットタイプのものもあり、カラーバリエーションも豊富なのでので、おすすめのメーカーです。

 

 

 

フローフシのMOTEMASUKARA

誕生から7年を迎えるMOTEMASUKARA。このマスカラの何がすごいって自分のなりたいイメージに合わせて選べるマスカラのタイプが豊富にあるところです。

 

ロングマスカラ:ナチュラルだけどしっかりロングな仕上がり

セパレートマスカラ:2種類のコームでしっかり密着

ブラウンマスカラ:優しい色味でフェミニンな仕上がり

ボリュームマスカラ:しっかりボリュームを持たせつつ、ロングマスカラの要素もあり

 コームマスカラ:まつげにしっかりフィットするコームが特徴

ネイビーマスカラ:白目が綺麗に見え、ネイビーだけどナチュラルな仕上がり

クリアマスカラ:マツエクを綺麗に見せてくれて、その上長持ちさせる効果あり

スカラベース:フォータープルーフのマスカラを重ねても簡単にオフできる

マイクロマスカラ:細かいマイクロブラシで下まつげにおすすめ

 

こんなに種類があって、しかもお値段1500円前後!!

どのマスカラもしっかり長時間キープしてくれるのに、お湯でオフすることが出来るんです!!このお湯でオフすることができるのが、私がフローフシのMOTEMASUKARAをおすすめする1番の理由です。

 

フローフシ モテマスカラ NATURAL 1 (ロング)

フローフシ モテマスカラ NATURAL 1 (ロング)

 

 

MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン)のハイパーシャープライナー

メイベリンから発売されている日本人女性向けのアイライナー。実は「8秒に1本売れてる」人気商品なんです。人気の秘密は、なんといっても描きやすさ!!にじみにくさ!!ペン先が細いので、少しずつ自分のお気に入りの太さを描くことができる上、目尻のハネも簡単に描くことができます。

 

カラーバリエーションも豊富で

・漆黒ブラック

・ソフトブラック

ナチュラルブラウン

・ブラウンブラック

・ピーチブラウン

・バーガンディ

・カーキ

・ネイビー

があります。なかなかプチプラなアイライナーでここまでカラーバリエーションが豊富なメーカーはないはず!!しかもお値段も1200円前後!!

 

以前はデパコスのアイライナーを使っていたのですが、「アイライナーに3000円出すのってなんかもったいないな〜なんて黒けりゃいいや!!」と思いハイパーシャープアイライナーを購入して以来、ずっと愛用しています。

 

 

 

まとめ

なにかと出費が増える美容代...スキンケアや下地・ファンデーションには抵抗があっても、アイメイクをプチプラに変えるだけでも負担が減りますよ。しかもなんと言ってもデパコスにも負けない優秀さ!!参考になれば、嬉しいです。

 

 

www.mamirin0126.com

www.mamirin0126.com

 

 

 

赤ちゃん・子供の肌荒れを防ぐ方法・保湿方法のあれこれ

 

アトピーやアレルギーほどではないけど、赤ちゃんや子供の乾燥肌や肌荒れって心配じゃないですか??大人なら「かゆい!!でも掻いたら、傷や跡になるから我慢しよ!!」となりますが、赤ちゃんや子供はそうはいきませんよね。

 

寝ているときやちょっと目を離した隙に掻いてしまい、悪化してしまいがちですよね。

 

そこでそんな赤ちゃんや子供の乾燥肌や肌荒れを防ぐ方法や保湿方法を今回は紹介したいと思います。

f:id:mhmhap:20190330211454j:image

 

なぜ赤ちゃん・子供は保湿が必要な理由

まずは赤ちゃん・子供の保湿の基礎知識から紹介したいと思います。

赤ちゃん・子供の肌はデリケート

ご存知の方も多いとは思いますが、赤ちゃんの皮膚はとても薄く、大人の半分ほどしかありません。お肌の水分を保持したり、外部からの刺激をバリアするためにも保湿が必要なんです。意外と知られていませんが、生後1〜2ヶ月あの赤ちゃんは皮脂の分泌が盛んですが、それ以降は、皮脂分泌が少しずつ減っていくため、乾燥しがちになってしまいます。

 

早い時期からの保湿(お肌のケア)でアトピー性皮膚炎のリスクが軽減される

実は、保湿(お肌のケア)を新生児のうちからきちんとすることでアトピー性皮膚炎のリスクが軽減されるという研究結果が出ています。

 

肌が荒れるとバリア機能が低下してしまい、そこに食べこぼしやハウスダストに含まれるダニやアレルギーの原因が入り込むことにより、アトピー性皮膚炎を発症する可能性が高まってしまうため、肌が荒れることを防ぐことでその可能性を低くすることができるんです。

 

赤ちゃん・子供の肌にトラブルがなくても保湿が必要!?

「ケアしてないけど、うちの子全然肌荒れしてないで〜」と言うママ、パパ!

実は赤ちゃん・子供は、例え肌荒れしてなくても、保湿が必要なんです!!トラブルのない肌を維持することが大切なので、毎日欠かさず保湿をして、肌トラブルを未然に防ぐことが大切なんです。

 

赤ちゃん・子供の保湿方法

洗い方が大事!

まずは綺麗にからだを洗うことが大切です。ここで大切なのは、なるべく肌に刺激を与えずに綺麗にからだを洗うこと!しっかりと泡立て、優しく洗って下さい。ゴシゴシ洗ってしまうと、肌の皮膚が薄い赤ちゃんや子供はすぐに傷ついてしまいます。

ちなみに「顔はどうしよ!?」という方。なんとなく目に入ったらどうしよう!?と考えちゃいますよね...でも顔もふわふわの泡で洗った方が、やっぱり綺麗になるので、おすすめです。

 

赤ちゃん用・子供用を選ぶ!

大人用の石けんや保湿剤は、香料や防腐剤が多く含まれていることが多く、お肌の弱い赤ちゃんには刺激が強すぎます。出来るだけ「赤ちゃん用」「子供用」として販売されているもの・無添加のものを選ぶことをおすすめします。

 

お風呂上がりには保湿クリーム

お風呂上がりって大人も顔に保湿したり、からだにボディークリームを塗ったりしますよね。赤ちゃんや子供も同様に保湿クリームを顔を含むからだ全体に塗ることが乾燥を防ぎ、肌荒れを防ぐのに最適です。

 

赤ちゃん・子供の保湿クリームの選び方

市販の物にはいろんなあって「結局何がいいんだろう??」と迷いますよね。まず、保湿クリームにはいくつか種類があり、他にも選ぶポイントがいくつかあります。

保湿クリームの種類

ローションタイプ:サラッとしたテクスチャーで塗りやすいです

オイルタイプ:お肌に膜を張ってくれるので乾燥を防いでくれます

クリームタイプ:保湿力が高いものが多いです

 

保湿クリームを選ぶポイント

サっと塗れるかどうか!?

お風呂上がりに素早く塗れるのが便利でおすすめです。赤ちゃんや子供って長時間じっとできないので、片手でも出せて、ササっと塗れるかどうかを基準に選ぶのも大事です。

 

低刺激なもの

何度も言っていますが、赤ちゃんや子供の肌ってとってもデリケートなんです。なので、低刺激なものを選ぶのもポイントです。

 

ひどくなる前に皮膚科へ

市販の保湿クリームなどを使っていても「なんかカサカサするな〜」と言う方は、なるべく皮膚科に早く行った方がいいと思います。皮膚科に行くと低刺激なのに、効果的な保湿クリームなどを処方してもらえるのでおすすめです。

 

ちなみに息子も乾燥肌でしょっちゅう掻いてしまい、そこから出血...悪化してしまっていました。近所の皮膚科に行き、保湿クリームを処方してもらいましたが、なかなか良くならず。そこで思いきって違う皮膚科に行ってみると違った保湿クリームを処方してもらうと急に良くなりました。

 

なので、「皮膚科に行ってるのになかなかよくならない...」とお悩みの方は、セカンドオピニオンとして思いきって皮膚科を変えてみることもおすすめです。

 

まとめ

赤ちゃんや子供のうちからしっかりと保湿をすることで肌トラブルを防ぐことができます。参考になれば嬉しいです。  

 

実は大人におすすめの映画!カーズのあらすじ・まめ知識のあれこれ

 

男の子って車めっちゃ好きじゃないですか??息子もそんな車大好きっ子の1人です。そんな息子が気に入る映画とかアニメとかないかなー??と探しているとピクサーの「カーズ」が男の子に人気との情報をGETしたので、早速見てみると...息子以上に私がハマっちゃいました。

 

そんな子供から大人まで楽しめるカーズのあらすじやおすすめポイントを今回は紹介したいと思います。

f:id:mhmhap:20190329233057j:image

 

カーズとは??

ピクサー制作の長編アニメーション映画。2006年に第一作が公開され、第64回ゴールデングローブ賞を受賞した超人気作品です。その後、2011年に2作目、2017年に3作目の続編映画も公開され、とても人気を集めています。

 

1作目「カーズ」のあらすじ

カーレースに出場するレースカーが主役の作品。主人公のライトニング・マックイーンが、カーレース:ピストンカップのシーズン最終レースで初の新人チャンピオンになるために、優勝決勝戦に臨むが...レース会場に向かう途中に専用トレーラーの居眠り運転や暴走族のいたずらによってたった1人田舎町のラジエータ・スプリングスにたどり着く。パニックになってしまったライトニング・マックイーンは、街のメインストリートの道路をぐちゃぐちゃにしてしまい、保安官に逮捕されてしまう。一刻も早く優勝決勝戦の会場にたどり着きたいライトニング・マックイーンだったが、田舎町のラジエータ・スプリングで伝説のファビュラス・ハドソン・ホーネットと出会う。

 

ひょうなことから少しずつ田舎町のラジエータ・スプリングスの住人と仲良くなっていき、ライトニング・マックイーンは優勝決勝戦へ挑む。そこで見事ラジエータ・スプリングスの住人たちの力を借り、優勝!!と思ったが....最後は優勝することよりも、一緒に戦った仲間を称えることを選んだライトニング・マックイーン。友情や思いやりを感じさせてくれるお話です。

 

2作目「カーズ2」のあらすじ

すっかり有名レーサーとなったライトニング・マックイーンは、元に新たな燃料であるバイオ燃料「アクリノール」のイベント:ワールド・グランプリへの招待される。そこで、日本・イタリア・ロンドンでレースが開催されるのだが、レース中にアクリノールを使用した車たちに不可解な事件が起こる。

 

アクリノールを以前から密かに調査していたイギリスのスパイ・アクリノール社のCEO・そしてライトニング・マックイーンと親友のメーター。登場人物たちが複雑に絡み合い、アクリノール社に隠された秘密を探っていくお話です。

 

最後に全てが繋がっていく感じが子供よりも大人がはまってしまいます。

 

3作目「クロスロード」

すっかりベテランレーサーとなったライトニング・マックイーン。しかし、だんだんと勝利の回数が減っていき、新しく参戦してきたルーキーに逆転優勝されてしまいます。

 

そこで、ライトニング・マックイーンは、新たな挑戦としてトレーナー:クルーズ・ラミネスと練習を重ねていきます。だんだんと2人の距離が近くなるにつれて、ライトニング・マックイーンは、クルーズ・ラミネスは、トレーナーではなくレーサーになりたかったという事実を知ります。

 

そんな中、レースが開催され、ライトニング・マックイーンは、自分がレーサーとして優勝することよりもクルーズ・ラミネスがレーサーになる後押しをすることを選びます。現役引退。世代交替。大人にとっても考えさせられる内容のお話です。

 

カーズの意外と知られていない!?まめ知識

本物のF1レーサーが声優として参加している

1作目「カーズ」の中に登場するフェラーリF430というキャラクターの声優は、なんと世界的レーサーであるミハエル・シューマッハが担当しています。

 

トイストーリーと繋がっている

1作目「カーズ」と3作目「クロスロード」で登場する石油会社:ダイナコ石油は、トイストーリーで登場したダイナコ石油とロゴマークが同じなんです。

 

2作目「カーズ2」では、トイストーリー3のアンディの部屋には、カーズ2で登場するファン・マックミサイルのポスターが飾られています。

 

3作目「クロスロード」では、トレーラーのマックが睡眠をとった橋付近にトイストーリー・オブ・テラー!に登場するモーテル「Sleep Well」が登場しています。

 

カールじいさんの空飛ぶ家とも繋がっている

2作目「カーズ2」で登場するアクセルロット卿が遭遇したジャングルは、実はカールじいさんの空飛ぶ家と同じ場所が描かれています。

 

ピクサー映画に共通するA113がカーズにも登場

ピクサー映画には、必ず登場するA113ですが、もちろんカーズの映画にも登場しています。3作目「クロスロード」ではスターリングのオフィス番号として登場しました。

 

まとめ

カーズ全シリーズにおいて、こだわりがたくさんつまっていて、ストーリーもとっても奥深い!!正直「これ子供が見てどんだけ理解してるんやろ??」と思うほど、大人向け映画です。是非参考にしてみて下さい。

 

ブログ開始1ヶ月でグーグルアドセンスの審査に通った方法のあれこれ

 

プロフィールにも書いていますが、こんなずぼらおかんですがインスタグラムのフォロワーが実は3000人超えしてるんです。ブログをやってる友達にそれを話すと「せっかくやから、ブログ始めてみたら??」と助言をもらい、右も左もわからないままブログを始めました。

 

アドセンス審査に通ることを目標にしてみたらいいで〜」とアドバイスをもらったものの...

アドセンス 何それ? 美味しいの?状態。笑

 

とにかく言われるがまま、好きなことをブログに書いていましたが、いくつかのポイントを抑えて書いていて、お試し気分でブログ開始2週間でアドセンス申請。するとブログ開始約1ヶ月目でアドセンス審査に1発合格しました。せっかくアドセンスの審査に短期間で合格したので、こんなブログ初心者の私でもアドセンス審査に合格したポイントのあれこれを今回は紹介したいと思います。

f:id:mhmhap:20190328211507j:image

 

グーグルアドセンスの基礎知識

そもそもグーグルアドセンスってなに??ってところから私は始まりました。簡単に言うと、グーグルアドセンスとは、自分のブログに広告を設置して、その広告を見たユーザーがクリックすることによって、広告収入を得ることができるシステムのことです。

 

グーグルアドセンスの審査の基準は、公開されていませんが、難易度は時期によって異なるようです。グーグルアドセンスの審査の基準が公開されていないからこそ、ネット上に色々なグーグルアドセンスの審査に通る方法が載っています。

 

今回私が紹介するのは、「絶対にグーグルアドセンスの審査に通る方法」ではないので、「あ、こんなことも気をつけてみようかな〜」程度に見ていただけると嬉しいです。

 

アドセンス審査前にすべきこと

ブログを作る

当たり前ですが、アドセンスの審査に申請するためにはブログが必要です。無料のブログは色々ありますが、独自のドメインを持つことが絶対条件です。私は比較的設定が楽で、独自ドメインの設定が可能なはてなブログを選びました。

 

私がアドセンス審査に合格するために気をつけた5つのポイント

ネットで調べるといろんなグーグルアドセンス審査合格方法が出てきますが、正直ずぼらな私は色々気にしすぎてブログを書くことがストレスになったら続かない!と思ったので、下記の5つのポイントのみを気にして、書くことにしました。

 

読む人に役立つブログを書く

簡単に言うと、読む人の役に立つブログ=読み手が多い・需要のあるブログと認識されます。個人的な日記よりも、何か役に立つことを書くことをおすすめします。

 

グーグルアドセンスの禁止事項を避ける

グーグルアドセンス審査に合格すると広告を自分のブログに記載できるようになりますが、その際に広告と似たデザインやレイアウトがあると「どれが広告やねん!」となってしまうため最初から広告と類似したデザインやレイアウトは避けることが無難です。

 

また、アダルトや成人向けの記事。暴力的なものや著作権違反になるものも禁止されています。他にも禁止事項はありますが、まとめて簡単に言えば「不特定多数の人が見て不快と感じるものはダメ!」ということです。

それに加えて、実はタバコ関連のブログも禁止されているので、注意して下さい。

 

文字数を決める

あまりに短いブログだと「読んでためになるブログ」とは認識されないようです。ネット上では、1500〜3000文字程度とおすすめされていることが多いですが、私は念のため「ブログは2000字以上」と決めて書きました。

 

テーマをある程度しぼる

いろんなことが書きたくなるブログですが、ある程度はテーマをしぼった方が無難です。私も「あれこれブログ」と称して雑記ブログを書いていますが、ある程度ざっくりと「美容と育児」という大きなテーマをしぼって、その中からいろんな記事を書きました。

 

1日1記事書く

アドセンス審査を合格した方には「1日必ず1記事書いていた」という方が多かったので、私もそれに習ってブログ開始から1週間ほどで1度3日ほど休みましたが、それ以外は毎日1記事必ず書く習慣をつけるようにしました。

 

グーグルアドセンス申請中にすべきこと

ブログ開始2週間でお試し気分でグーグルアドセンス申請を行いましたが、そこから待てど暮らせど「合格」とも「不合格」とも返事が来ない日々が2週間ほど続きました。ネットで調べてみると短期間で返事が来る方もいれば、長期間待たなければ返事が来ないという方もいたので、とにかく気長に待つしかないみたいです。

 

そんなグーグルアドセンス申請を終えて、結果を待っている間も毎日ブログを更新することがおすすめです。

 

まとめ

今回紹介する他にもレイアウトやリンク、プライバシーポリシーなど色々とネットには載っていましたが、とにかく楽しく記事数を増やすことが1番です。ブログを読む人にとって何か役立つ情報を発信し続けることがグーグルアドセンス審査合格の近道だと思います。是非「なかなかグーグルアドセンス審査が通らない...」「ブログで何を書いたらいいかわからない...」とお悩みの方の少しでも役に立てたなら、嬉しいです。

 

 

男の子のプチプラ子供服おすすめブランドのあれこれ

 

お子さんが男の子のママたちー!!

正直、男の子の服って可愛いのが少なくないですか??

百貨店はもちろん、大手子供用品店などを見ても、女の子の子供服ってめっちゃ可愛い!!しかも種類も豊富やから売り場も広めのスペースが確保されてる!!それに比べて男の子の子供服って地味。しかも種類少ないから売り場も女の子の子供服売り場に比べたらスペース狭い...と思うのは私だけでしょうか??

 

しかも、女の子の子供服って素材もシフォン生地が使われてたり、色や柄もたくさんありませんか??それに比べて男の子の子供服って...だいたい生地一緒。柄もだいたい車や動物。色もだいたい青色や緑色。めっちゃ選択肢少ない気がします。

 

私の勝手な好みであんまりごてごてのキャラクター服が好みではないので、なるべくシンプルな子供服を選ぶようにしているのですが、なかなかないんです。その上、男の子ってめっちゃ服汚しませんか??子供なので、仕方がないことですが、ジャブジャブ洗えて、「汚れたら捨てちゃえ〜」と思える価格となるとより一層選択肢が狭まってしまいます。

 

そこで、キャラクター物はあんまり好みじゃない男の子ママにおすすめするプチプラ子供服のおすすめブランド(メーカー)を今回は紹介したいと思います。

f:id:mhmhap:20190327220114j:image

 男の子のプチプラ子供服おすすめブランド

ユニクロ

プチプラの王道ユニクロ!!大人の服もシンプルで低価格が魅力的ですが、子供服も低価格で汚れたって自宅の洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えて魅力的なんです。

 

ユニクロの子供用ズボン(スパッツ)は、800円程度。

上のTシャツやロンTも同じくらいの価格。

 

上下ともにシンプルなデザイン、カラー、サイズが豊富です。「キャラクターものはあんまり...」と思っているママでも「これならいいやん!」と思えるようなさりげないキャラクターデザインの子供服も多いんです。なので、子供はキャラクターものがいいけど、ママはあんまり...という方にもおすすめです。 

 

ズボンやTシャツだけでなく、靴下やランニングシャツ、ライトダウンなど低価格でシンプルなものがたくさんあるのも、おすすめの理由の1つです。

 

 

無印良品

シンプルなデザインの王道無印良品

こちらも大人の服や雑貨がシンプルなイメージがありますが、子供服もシンプルなデザインで使いやすいです。価格も1000円前後なので、購入しやすい!

 

ユニクロは、あまり半ズボンの種類がないのですが、無印は1000円前後で可愛い半ズボンがあります。カボチャパンツ風もあり、息子はめっちゃ気に入っていました。

もちろん安くても生地がしっかりしているので、こちらも洗濯を何回しても縒れることがありませんでした。

 

他にもTシャツやトレーナーはもちろん。子供用の帽子やリュックなどもシンプルなデザインで低価格なのでおすすめです。

 

GAP

アメリカの大手カジュアルアパレルメーカーGAPの子供服は、サイズやデザインが豊富なので、おすすめです。

 

ユニクロ無印良品と比べると少し価格は高めですが、実はそんなGAPを定価よりも安く購入する方法があるってご存知でしたか?? 

 

GAPを定価よりも安く購入する方法

オンラインストアで購入する

実はオンラインストアではしょっちゅうセールが行われています。期間限定のwebクーポンを使えば、50%OFFになる場合もあるので、お店でサイズをチェックして購入はオンラインストアで手続きするのがおすすめです。送料が気になる...と言う方も安心して下さい。6000円以上のお買い物をすれば、配達送料が無料になりますよ。

 

アウトレットで購入する

都心のお店ではなく、郊外にあるアウトレットには、GAPの店舗があることが多く、アウトレット店では、通常の店舗の定価よりも安い価格で販売されています。アウトレットと言ってもシーズンごとの商品が用意されていますし、何よりアウトレット価格な上にセールが行われていたりもするので、ドライブがてらお買い物に行くのもおすすめです。

 

男の子プチプラ子供服ブランドの使い分け

紹介したユニクロ無印良品・GAPは、それぞれいいところがたくさんあるのですが、ユニクロ無印良品ではニットが販売されていなかったり、GAPには肌着がなかったり...それぞれ特徴があるため、我が家では子供服ブランドの使い分けをしています。参考までに紹介しておきますね。

 

ユニクロ:ズボン・ロンT・Tシャツ・ライトダウン

無印良品:かぼちゃパンツ・Tシャツ・帽子・リュック

GAP:ニット・ちょっとしたお出かけ用のズボン

 

こんな感じで使い分けをしています。

 

まとめ

男の子の服選びって大変ですが、それぞれのブランド(メーカー)の特徴を活かせば、なんとかシンプルなデザインの服を集めることができます。子供ってすぐ大きくなってしまうし、すぐ汚れてしまうので、やっぱり安いと助かりますよね。男の子の洋服選びの参考になれば、嬉しいです。

 

 

3月23日デビュー!京とれいんで行く京都のおすすめあれこれ

 

関西にお住まいの方ならご存知の阪急電車

小説を原作とした「阪急電車 片道15分の奇跡」という映画が公開されたこともあるので、関西にお住まいではなくでもご存知の方もいらっしゃるかと思います。

 

この関西私鉄の阪急電車で行く京都がたまらなく素敵ってご存知ですか??

今回は、阪急電車で行く京都のおすすめを紹介したいと思います。

f:id:mhmhap:20190326215336j:image

 

阪急電車とは??

大阪梅田を拠点に、神戸、宝塚、京都を結ぶ大手私鉄です。この3つの本線とそれに付随する支線があります。

 

阪急電車の京とれいんとは??

京都線でかつては特急として使われていた6300系の外観・内装を和風に改装した電車です。土曜日と休日に、梅田と河原町の間を快速特急で1日4往復走っています。

 

停車駅は、梅田・淡路・桂・烏丸・河原町です。車両ごとに装飾が異なっています。

1・2号車

あざやかな朱色を基調とした「蘭の話裸子」という柄のシート。

電車には必ずあるつり革がないスマートな空間です。

3・4号車

パーテーションがある半個室座席。座席の背の部分には畳がはられています。

窓際にはテーブルがあり、ドリンクや小物も置けます。

5・6号車

グリーンを基調とした「麻の葉」という柄のシート。

 

3月23日にデビューした京とれいん雅洛がめっちゃおしゃれ!

「ご乗車されたときから京都気分」と紹介されているだけあって、車両によって和風の装飾が異なり、こだわりがたくさんあります。

 

停車駅は、梅田・十三・淡路・桂・烏丸・河原町です。京とれいん同様に内装が車両によって異なります。

1・6号車

ゆったりとした京都町屋の空間をイメージし、座席間隔を広く取った畳長のボックスシート

3・4号車

車窓を流れる路線の風景を楽しめるように窓向き座席とカウンターテーブルがあります。

また1人座席も多く設置されているので、1人のんびり京都へ行くのにも利用できます。

2・5号車

2号車には、枯山水の庭、5号車には、京町屋の坪庭が車内の中央にあしらわれています。電車とは思えない和の空間がめっちゃおしゃれです。

 

京とれいんのここがすごい!

京とれいんの料金

なんと!こんなにおしゃれな電車に乗れるのに、なんと運賃は通常の電車と同じなんです!!

 

京とれいんの期間限定列車

京とれいんだけでも特別ですが、なんと春の桜の季節(3月26日〜28日と4月2日〜4日)の期間限定で西宮北口から嵐山の間で運行されるんです。

 

京とれいん雅洛の前方映像配信サービス

京とれいん雅洛のみのサービスですが、車内に乗り込み、専用のWi-Fiに接続し、専用サイトへ進んで行くと、1号車の乗務員室につけられている前方の映像をリアルタイムで見ることが出来ちゃうんです。

 

京とれいんで行く京都のおすすめスイーツ

MACCHA HOUSE

河原町駅から徒歩2分ほどのところにあるMACCHA HOUSEをご存知ですか??テレビなどでも紹介されている抹茶ティラミスのお店です。行列が目立つので、すぐにお店を見つけることができると思いますよ。

味ももちろん美味しいのですが、見た目がなんと言ってもインスタ映え間違いなしのおすすめ店です。

 

マリベル京都本店

烏丸駅から徒歩5分ほどのところにあるマリベルってご存知ですか?

ニューヨークのショコラティエで、大手百貨店などのバレンタイン催事には出店しているものの、年間を通してマリベルのチョコレートを購入できるのは、京都だけなんです。しかもカフェも併設されており、ここでしか味わえないホットチョコレートが堪能できます。

一見「こんなところにお店があるん?」と思うような入り口ですが、細いお店まで続く小道?を行くと、京都らしいたたずまいのお店があります。

そこにはたくさんの見た目にも可愛い、そして美味しいチョコレートがたくさんあり、どれにするか目移りしてしまうほどです。

 

ブーランジェリエ デ ラ リベルテ 

フランスのパリに本店を構え、数々のコンテストにも入賞するなど本場パリでも人気店であるリベルテの東京に次ぐ、日本2店舗目のお店が徒歩5分ほどのところに2018年にオープンしたのをご存知ですか??店内はなんと150坪。広々とした店内には、スイーツとパンを作るための工房・店頭販売スペース・カフェが併設されています。

ランチプレートは、パン食べ放題がついていて特におすすめです。他にもケーキセットなどもあるので、ちょっとした休憩やお土産におすすめです。

 

京とれいんで行く京都のおすすめスポット

京とれいんは烏丸・河原町が停車駅のため、そこから徒歩で行ける有名観光スポットは限られてしまいます。もちろん市バスを利用したり、地下鉄や京阪に乗り換えれば、簡単に有名観光スポットへ行くことができますよ。

徒歩圏内で行ける有名観光スポットとしては、八坂神社がおすすめです。よくテレビで目にする八坂神社なら、河原町駅から徒歩10分以内で行くことができますよ。

 

まとめ

通常の電車の運賃で旅行気分が味わえる京とれいん。すっごくお得じゃないですか??ゆっくりまったり京都を満喫したい方はもちろん。電車好きのお子さんにもおすすめです。運行時間など詳しいことは、阪急電車のホームページを参照してみて下さいね。少しでも参考になれば、嬉しいです。

 

 

www.mamirin0126.com